かきあげぶっかけそうめん

調理時間:15分
カロリー:約717kcal
使用麺:【手延そうめん】
調理方法
(1) | そうめんはゆでてザルにあげ清水でよくもみ洗いをして最後に氷水にさっとつけ、水気をきっておきます。 | (2) | 海老は2等分し貝柱は2cm角に切ります。さやいんげんは筋を取り除き、3cmの長さに切り、玉ねぎは長さを半分に切ってから1cm幅に切ります。 | (3) | 大根はおろして大根おろしを作り軽く水気をきります。しょうがは針しょうがにします。 | (4) | 天ぷら衣を作ります。小麦粉をボウルに入れて冷水を加え、こねないように混ぜます。(この時全部混ざりきらないで、少し粉が残っていてもよい) | (5) | (2)を(4)の衣の中に入れてさっくりと混ぜ、1/4量を木ベラにのせて180℃に熱した揚げ油の中に落とし、両面をきつね色に揚げます。 | (6) | 器に(1)のそうめんを盛り、(5)のかき揚げをのせ、(3)の大根おろしと針しょうがを添えます。めんつゆと冷水を混ぜ合わせかけます。 |
材料(2人分)
■そうめん…3束 ■海老のむき身…50g ■貝柱…4個 ■さやいんげん…5本 ■玉ねぎ…1/4個 ■大根…5cm ■土しょうが…適量
<天ぷら衣>
■小麦粉…50g ■冷水…70cc ■揚げ油…適量
<つゆ>
■めんつゆ(ストレートタイプ)…70cc ■冷水…350cc