そうめん巻きずし

調理時間:30分
カロリー:約297kcal
使用麺:【手延そうめん】
調理方法
(1) | うなぎは細長くなるように2等分します。 | (2) | 海老は尾と背ワタを取り除いて殻をむきます。竹串を差してまっすぐにし、塩ゆでします。 | (3) | みつばは塩ゆでします。 | (4) | 卵は塩を入れて溶きほぐし、玉子焼き器に流し込み、両面を焼いて厚めの薄焼きにします。 | (5) | そうめんは料理ヒモで上部2cmをとめて固めにゆでてザルにあげ、清水でよくもみ洗いをして最後に氷水にさっとつけ、よく水気をきって<A>に5分程浸してから、汁気をきります。 | (6) | 卵巻きを作ります。巻きすの上に(4)の薄焼き卵をのせます。(5)のそうめん1束分の結び目の部分を切り落としてのせ、広げます。)(1)のうなぎと(3)のみつば5本を真ん中より少し手前にのせ、具材を押さえながらクルっと巻き終わりにマヨネーズを塗ります。 | (7) | のり巻きを作ります。巻きすの上にのりをのせます。(2)のえび、(3)のみつば5本を真ん中より少し手前にのせ、クルっと巻きます。 | (8) | 卵巻き、のり巻きをそれぞれ食べやすい大きさ(約8等分)に切ります。器に盛り付け、大葉と甘酢生姜を添え、めんつゆをつけながらいただきます。 |
材料(2人分)
■そうめん…2束 ■うなぎ…1/4尾 ■海老…3尾 ■みつば…10本 ■塩…適量 ■卵…1個 ■塩…ひとつまみ ■のり…1枚 ■大葉…1枚 ■甘酢生姜…適量 ■めんつゆ(ストレートタイプ)…適量 ■マヨネーズ…適量
<A>
■砂糖…20g ■酢…25cc ■水…25cc