ツナそうめん寒天流し

調理時間:25分
カロリー:約153kcal
使用麺:【手延そうめん】
調理方法
(1) | そうめんは固めにゆで、冷水でよくもみ洗いし、水をよく切っておきます。 | (2) | 寒天は、適量の水でふやかしてから、水分を切り細かくちぎっておきます。ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておきます。 | (3) | 鍋に水300ccと寒天を入れ火にかけ溶かし、(2)のゼラチンとそうめんつゆを加え、混ぜ合わせます。 | (4) | ピーマンは種を取り除いて縦千切りにし、さっとゆがき水に放して色止めをします | (5) | 流し缶を水でぬらし(四角い容器でも良い)、ゆがいた3色そうめんを入れ、続いてツナ、色出しピーマンの順に平均に入れます。最後に(3)の寒天を流しこみます。 | (6) | 流しこんだ寒天は器ごと冷蔵庫で固め、固まったら人数分に切ってそうめんつゆをかけてお召し上がり下さい。 |
材料(2人分)
■色麺(揖保乃糸赤しそ・抹茶・黄麺)…各1/4束 ※普通のそうめんでも代用して頂けます。 ■ツナ缶…小1/2缶 ■ピーマン…1/2個 ■寒天…1/2本 ■ゼラチン…小さじ1/2 ■水…150cc ■そうめんつゆ…50cc
ワンポイントアドバイス!
からし酢みそ、マヨネーズでも美味しく召し上がれます。