夏野菜とささみのぶっかけそうめん

調理時間:15分
カロリー:約480kcal
使用麺:【手延そうめん】
調理方法
(1) | プチトマトはヘタを取りのぞき、縦半分に切ります。オクラはまな板の上において塩をふりかけ板ずりし、水でさっと洗います。<A>のめんつゆと水を混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。 | (2) | 鍋に(1)のオクラととうもろこし・枝豆を入れて100mlの水(分量外)を加えます。中火にかけて蓋をし、沸騰したら火を弱めます。2〜3分ゆでてとうもろこしとオクラが柔らかくなったら取り出し、ザルにあげます。再び蓋をして枝豆が柔らかくなるまで蒸し煮にし、柔らかくなったら同様にザルにあげます。 | (3) | (2)の野菜の粗熱が取れたらオクラは縦半分に切ります。とうもろこしは粒を取り出し、枝豆は豆を取り出します。 | (4) | 鶏ささみ肉は筋を取り除いて酒をふりかけて耐熱皿にのせます。ラップをふんわりとかけて電子レンジ(500w)で2分加熱します。取り出して冷まし、筋にそってさきます。 | (5) | そうめんを1束ずつ端から約2cmのところを調理用のヒモで結びます。 | (6) | (5)のそうめんを結び目から沸騰したお湯に入れてゆでて、ザルにあげ清水でよくもみ洗いをして最後に氷水にさっとつけ、水気をきります。 | (7) | 結んだままのそうめんを器にのせ、料理バサミで結んだ部分を切って盛り付けます。(1)と(3)の野菜と(4)の鶏肉をのせ、冷やしておいた<A>を回しかけます。お好みでゆずこしょうを入れて頂きます。 |
材料(2人分)
■そうめん…4束 ■プチトマト…6個 ■オクラ…2本 ■とうもろこし…1/2本 ■枝豆…20房 ■塩…適量 ■鶏ささみ肉…2本 ■酒…大さじ1/2 ■ゆずこしょうて…適量
<A> ■めんつゆ(ストレート)…150ml ■水…150ml
<A> ■めんつゆ(ストレート)…150ml ■水…150ml
ワンポイントアドバイス!
とうもろこしの粒の取り出し方…
とうもろこしを左手に縦長に持ち、粒と粒の間に包丁を縦に差し込みます。
ひねるようにして包丁を動かし、粒を取り出します。